« 2017年5月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年6月

2017年6月 7日 (水)

刈込は楽しい

この時期はツツジ・サツキの刈込で大忙し、刈込物はただ刈るのと景観を考えながら刈るのとでは大違い、前者はただ伸びた分を小さくしただけそれに対して後者は刈り込むことで以前より良い景色になる、エンジントリマーは私の年齢には重すぎるが楽しい・・・・

写真はホテルの庭で20年くらい管理をしているが少しずつ大きくなる植物をより良い景色にするためにはいろいろな事を考えながら作業をする、だから作業が終わって良い景色が生まれる・・・・そして楽しい67

2017年6月 1日 (木)

嬉しい電話

毎年お庭の花が見頃になると「お庭が綺麗だから見に来て」と電話を頂くお客様が何軒かいらっしゃいます。

嬉しいですね・・・基本の管理は私がしていますが、お客様は私のアドバイスで花を植え管理をした結果素晴らしいお庭になるのです。

庭はお客様との二人三脚で良いお庭になって行くのです。

Photo_2


決して造り込み過ぎずにお客様の活躍の場を残しておいてあげましょう。

写真はバラのトンネル

仕事のこだわり

福島県の造園会社さんにお招きを受けて職員の剪定講習会に行ってきました。

その会社のホームページに会長の言葉が載っており、仕事は良くて当たり前最後は感動させるのがお客様へのおもてなし・・・とありました。

この私の口癖も全く同じでお客様が喜ぶ・感激するのは、良い仕事をしてもらってその結果の言葉で、感動は良い仕事はもちろんのことで、その上に職人の挨拶・立ち振る舞い・知識・会話・行儀すべて揃うと感動していただけると思っています。

職人は技術と心が伴った時に本当の技術者になると思う。

Photo


先は遠いが一生一度の人生この道に懸けたのだから・・・・・

写真は緑水園のクリン草で見頃は少し過ぎていたが気持ちの良い空間でした。

« 2017年5月 | トップページ | 2017年8月 »